こんにちは〜ヒポ太郎です
今回は【初心者の開設サポート】初めてのネット証券はどれがいいか?ということを開設していきます
結論はタイトルに書いてますが『SBI証券』を開設しましょう!
証券会社ってたくさんあるし、窓口に行けばいいのか、ネット証券を開けばいいのかわからないわ・・・
- 証券会社に行くのはなんか気がひける
- 営業マンから電話がかかったりしてくるのが嫌
- ちゃんとした投資商品を自分で選びたい
このように考えている方はネット証券の『SBI証券』の開設をオススメします
なぜ『SBI証券』がいいのか?とおすすめする3つの理由を解説し
さらにすぐに開設を始めたい方へサポートをご紹介します
サポートはこちら↓↓ですが、記事最後にもリンクを貼っておきますので、記事をみてから、SBI証券にするか判断してみてください!
ネット証券ならSBI証券がオススメ
業界最大手、業界最安手数料のネット証券会社。面倒な開設手続きを電話でサポートしてくれます
口座維持手数料無料、開設までのサポートも無料です→SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
SBI証券をすすめる3つの理由
これからSBI証券をすすめる3つの理由を解説していきます
先に3つの理由を挙げておくと
- 業界最大手、業界最安の手数料
- ETFの自動買付が可能
- 初心者におすすめな『SBI・バンガード・S&P500・インデックス ファンド』の買付が可能
では1つずつみていきましょう
おすすめの理由その① 業界最手で業界最安の手数料


まずなんといっても、業界最大手であり、業界最安の手数料であるということがあげられます
投資における注意点は選ぶ商品と手数料が資産を増やせるかどうかに大きく関わってきます
その辺の大手証券会社の窓口や銀行窓口で投資商品を買うと
- 買うたびに高い手数料(数%)を取られる
- 資産を保有しておくのに手数料を多くとる商品を紹介してくる(信託報酬1%以上)
- 電話などで別の投資商品も勧めてくる
なんてことはざらにありますが、SBI証券でちゃんとした投資商品を選べば、最低レベルの手数料で投資することができます
また、優良な投資信託商品はノーロード(手数料無料)で購入できるものがほとんどです
また、証券会社のなかでもブランド力があり、長い期間投資をしていくのに、生き残っていく会社の1つであることは間違いないとおもいます
おすすめの理由その② 米国ETFの自動買付が可能

ETF(上場投資信託)の自動買付が可能といわれても、この記事を読んでいる多くの方はよく意味がわからないかと思います
しかし、投資に慣れてきて、勉強していくと、米国ETFを買い付けることが、投資で利益を上げるための1つの方法であることに気がつきます
もし良ければこの動画でETFの買付について学んでもらえるといいかと思います
ETFについての記事はまた別の機会にあげますので、完成したらリンク設置します!!
今は分からなくても、いずれわかるその時のためにSBI証券はオススメです
おすすめの理由その③ 初心者に安心なSBIバンガードS&P500インデックスファンドが積立購入できる

最後に初心者の方が開設して一番最初に買付を始めたらいいんじゃないか?と思われる1位のファンドが
『SBIバンガードS&P500インデックスファンド』です
このファンドはSBI証券にしか売っていないのですが、同様の値動きをする商品であれば、楽天証券などでも買えます
しかし、なぜこの商品をオススメするかというと、バンガードという世界最大級のファンドにSBI証券を通じて投資できるものだからです
正直米国のファンドは日本のファンドと比べ物にならないほど桁違いに大きい運用資産をもっています
初心者が安心して投資できる指数であるS&P500という条件と世界最大級のファンドに投資できるという条件で選ぶとしたら、最初に買うファンドはこの『SBIバンガードS&P500インデックスファンド』がよいかと思います
*あくまで個人の意見ですので、投資の最終判断は自己責任でしましょう!
SBI証券口座の開設までの流れ

まずはSBI証券のホームページにアクセスし、口座開設の申込をします
本人確認書類の提出については、スマートフォンを持っている方はその場で証明となるものを写真でアップロードすればすぐにできます!

スマートフォンをお持ちでないかた、または上記の書類がない方などはSBI証券から送られてくる返信用封筒に書類を同封して、返送します

本人確認ができたら、口座開設申込が完了しますので、スマホを持ってる方はネットでそのまま手続きをします(スマホをお持ちでない方は、郵送されてくる書類に従って初期設定をします)
スマートフォンをお持ちの方なら最短で翌日取引開始できます
面倒な方におすすめの口座開設サポート
やっぱりちゃんと説明受けないとよく分からない・・・
という方へ
SBI証券なら口座開設をサポートしてくれるサービスがあります
投資を始めるまでに開設することが面倒で、『やっぱりいいや』ってやめる方多いんです
こちらのサービスでは電話対応で口座開設までをサポートしてくれます
ネット証券ならSBI証券がオススメ
業界最大手、業界最安手数料のネット証券会社。面倒な開設手続きを電話でサポートしてくれます
口座維持手数料無料、開設までのサポートも無料です→SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
資産運用開始までもう少しです!!いまから行動してみましょう
最後までご覧いただきありがとうございました!SBI証券や楽天証券などのネット証券は本当に優良な証券会社です。資産運用したいのに、資産を減らされてしまうような、変な証券会社で取引しないように気をつけましょうね!
ご感想、ご質問など、なんでもどうぞ!